県の仮設住宅は25市町村に1万6800戸が建設されたが、原発事故に伴う避難指示の解除や被災者の生活再建などに伴い徐々に役目を終えている。今年1月末現在では17市町村の9382戸とほぼ半減。木造は市町村などに無償譲渡され、"第二の人生"として再利用が進められている。 県は震災後、主にリースでプレハブ仮設住宅を整備した。ただ、災害の規模が大きく全てを賄いきれなかったため、残りは再利用を見据えて業者に...
この記事は会員専用記事です
残り304文字(全文504文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。