• X
  • facebook
  • line

マチュピチュ村日本語教室の子どもたちが好きな料理は…? 大玉ペルー訪問団と交流

2025/10/27 09:00

日本語の歌や伝統舞踊を披露し、大玉村の訪問団を歓迎する出演者=25日午後、ペルー・マチュピチュ村

 【マチュピチュ=本宮支局長】南米ペルー・マチュピチュ村に滞在している大玉村の公式訪問団は25日(日本時間26日)、マチュピチュ村の日本語教室などを訪れた。一行は受講生の村民と折り紙や伝統舞踊などで交流を深めた。

 マチュピチュ村は大玉村と友好都市を結んだことをきっかけに、1月に日本語教室を開講。週5回の教室には児童から大人まで幅広い年代が参加している。

 一行は受講生の子どもたちと好きな料理や単語を紹介するなどして親睦を深めた。受講生らによる芸能発表会も開かれた。出演者が日本語の歌を披露したり、押山利一大玉村長らが現地の伝統舞踊を体験したりして、笑顔で交流した。参加した村国内外交流協会理事の武田悦子さん(66)は「村民レベルでもそれぞれの文化が根付くようにしたい」と語った。

 これに先立ち、押山村長はマチュピチュ村役場でエルビス・ラトーレ村長と会談した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line