地球温暖化の影響が人々の生活や動植物の生態系など多方面に及んでいる。さらなる温暖化を食い止めるため、政府は温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現を掲げた。急激な環境の変化にどう対応していくべきか。海や山など身近な自然の変化から環境問題について考えていく。 ◇ 残暑が続く9月中旬の早朝、相馬市の松川浦漁港に取れたばかりの魚が次々と水揚げされた。スズキ、イナ...
この記事は会員専用記事です
残り1,059文字(全文1,259文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。