福島市の桜の聖母短大のある一室の棚に、洋風の建物の前に外国人が並んだ2枚の古い写真が飾られている。海外で撮影されたかのように見えるが、終戦直後に福島市内で撮られた写真だ。写っているのは外国の民間人。140人が3年間にわたり、同短大敷地内にあったコングレガシオン・ド・ノートルダム修道院に抑留されていた。 1942年7月11日午前、多くの外国人が福島駅で列車を降り、警護されながらバスや徒歩で修道院に...
この記事は会員専用記事です
残り1,985文字(全文2,185文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。