『どこいこ』おでかけスポット情報(11月8日~)

11/08 13:00

【おことわり】イベントは変更になる場合があります。詳しくは主催者や会場に確認してください。

【話題の場所】

■縄文みなみそうま 開催中

縄文みなみそうま

 南相馬市原町区の市博物館。24日まで。縄文時代の市内の遺跡から出土した土器など約730点を展示している。眼鏡をかけたような遮光器土偶、くるみの入った状態で見つかったあみかごなどが並ぶ。爪でつまみ、模様を描いて作られた市内最古とされる土器や、塩作りに使われた製塩土器なども紹介している。
 観覧料は一般400円、高校生200円、小中学生100円。月曜日休館。入館時間は午前9時~午後4時。問い合わせは市博物館(電話)0244・23・6421

【中通り】

■岳温泉秋の周遊スタンプラリー 開催中

岳温泉秋の周遊スタンプラリー

 二本松市の岳温泉街。20日まで。抽選で5千円分の岳温泉宿泊助成券(2本)などが当たる。
 岳温泉観光協会の主催、岳温泉旅館協同組合の共催で福島民友新聞社の協賛。
 スタンプラリーは同協会員施設の全店舗で500円以上の利用(日帰り入浴も対象)でスタンプ1個がもらえる。スタンプを三つ集めて、岳温泉観光案内所に持参すると、各種割引などが受けられる復刻版ニコニコ共和国パスポートを贈呈。さらに簡単なアンケートに回答すると、その場で宿泊助成券や地域通貨「コスモ」千円分(5本)、USB卓上扇風機などが当たるはずれなしのガラポン抽選会に参加できる。問い合わせは岳温泉観光協会(電話)0243・24・2310

■企画展「吉田富三の俳句」 開催中
 浅川町の吉田富三記念館。12月15日まで。同町出身の世界的ながん研究者吉田富三(1903~73年)の俳句約150点を紹介。吉田が俳句の構想を書き留めたノートの現物、吉田と俳人杉村顕道が交わした手紙の複写、吉田が杉村から贈られた句集など30点を展示している。
 入館料は大人400円、高校生250円、小・中学生無料。時間は午前9時~午後4時。月曜日と9日は休館。問い合わせは同記念館(電話)0247・36・4129

■あぶくま元気花火 8日
 郡山市中央工業団地付近。午後5時30分から。郡山中央工業団地会の主催。330発の花火が晩秋の空を彩る。打ち上げは約15分間。荒天の場合は15日に延期する。

■食べて!知って!愉(たの)しむ!あだたら・だからブランド認定商品試食体感フェス! 9日
 二本松市の市民交流センター。午前10時~午後3時。入場無料。当日は商工会独自の商品ブランド「あだたら・だから」認定の会員事業所3社の4商品の試食、販売などを行う。ギフト予約の受け付けも行う。
 このほか会場では、生産農場直売オリジナルブランド牛肉フェスも同時開催する。当日は、先着200人を対象にクイズに答えてガラポン抽選で会場で使える5千円分の商品券などが当たる。
 問い合わせは、主催のあだたら商工会(電話)0243・23・5854

■第3回みらいへつなぐカフェ 9日
 本宮市のえぽか。難病の当事者や家族らが悩みや病への向き合い方などを語り、難病の情報を共有する懇談会。第3回のテーマは「防災や災害時の対応」。午後1時30分~同3時30分。参加無料。飲み物持参。問い合わせはみらいへつなぐカフェの安達和也代表(電話)090・7329・8410

■ムシテック祭り 9、10日
 須賀川市虹の台のムシテックワールド。両日は入館無料で「電子レンジでカラフルカルメ焼き」をはじめとした実験、「しゃぼん玉大実験!」と題したサイエンスショー、スマホで昆虫撮影術を学ぶ自然体験、小物を作る工作など、多彩な講座を開く。午後1時開始までの講座整理券は午前9時30分から、午後1時以降の開始分は正午から配布する(一部講座は有料)。時間は午前9時30分~午後4時。プログラムの詳細は同施設ホームページで確認できる。問い合わせはふくしま科学振興協会(電話)0248・89・1120

■みんなで楽しもう 阿波おどり福島 10日
 福島市のパルセいいざか。福島、山形、宮城3県の阿波おどり団体計11団体、約250人の踊り手が参加し、演舞を披露する。来場者と一緒に踊る阿波おどり教室も開催。福島市の子どもたちによる日本舞踊や宮城県のすずめ踊り、山形県の花笠踊り演舞がステージに花を添える。時間は正午(開場は午前11時30分)~午後4時。入場無料。問い合わせはパルセいいざか(電話)024・542・2121

■松明(たいまつ)あかし 9日

松明あかし勇壮に燃え上がり、夜空を焦がす「松明あかし」(昨年の様子)

 日本三大火祭りの一つに数えられる須賀川市の晩秋の風物詩。420年余り前、伊達政宗に滅ぼされた須賀川城主二階堂家と家臣らを弔うために始まったとされる伝統行事。本祭は中心市街地の松明通りや翠ケ丘公園内の五老山などが会場。
 午前11時から同公園でおもてなしフードコートが設置されるほか、午後1時から同4時まで市民交流センター「テッテ」などで甲冑(かっちゅう)武者との記念撮影会や松明スープの振る舞いなどが行われる。午後1時30分から松明通り吉田医院前で参加団体の松明が披露され、順次出発。同6時から五老山のステージで松明太鼓を演奏、大松明に点火される。問い合わせは実行委員会事務局(電話)0248・88・9144

■だてなフェス2024 10日
 伊達市保原町のチンチン電車広場と保原体育館。キッチンカーや飲食店など約10店舗が並び、はしご車の搭乗体験やワークショップも行われる。学生コミュニティー「ダテノワ」も学生企画を実施し、同体育館で部活団体やアーティストによるステージ発表、チャンバラ合戦などが行われる。
 時間は午前10時~午後4時(同体育館でのイベントは午前10時~午後5時)。入場無料。小雨決行、荒天中止。問い合わせはだて青年会議所(電話)024・575・1554

■石筵ふれあい牧場感謝祭 10日
 郡山市熱海町の郡山石筵ふれあい牧場。バター作りや牛の乳搾り体験、動物との写真撮影会、大道芸人ショーなどを繰り広げる。小学生以下入場無料。時間は午前9時30分~午後4時30分。問い合わせは郡山石筵ふれあい牧場(電話)024・984・1000

■保護ねこ譲渡会 10日
 西郷村のかねこクリニック駐車場。イベント当日は保護猫のお見合いのみ実施する。後日、猫が新しい家族と暮らし、環境に慣れるかを確認する「トライアル」を行う。
 時間は午前10時~午後2時。問い合わせは那須サクラスペイクリニック(電話)080・9012・1433

■南奥文化博物館の思い出~創設70周年記念~ 12~21日
 福島市のアオウゼ。民俗資料の収集家、故宮内冨貴夫さんは1954年、同市内に私立博物館「南奥文化博物館」を開館、自身が集めた資料を一般公開した。同博物館創設70周年を記念し、古銭をはじめとした貴重な宮内さんのコレクションを公開する。時間は午前9時~午後4時30分。入場無料。問い合わせは市郷土史料室(電話)024・563・7858

【会津】

■コパン マルシェ 9日
 会津若松市一箕町のベーカリー&カフェ コパン。キッチンカーの出店や新米などの販売がある。ステージイベントでは、ダンス教室のスクール生らが踊りを披露する。先着200人に無料で芋煮を配る。時間は午前10時~午後3時。問い合わせは同店(電話)0242・93・7566

■第28回猪苗代新そば祭り 9、10日
 猪苗代町総合体育館カメリーナ。各日千食限定で、天ぷら付きの新そばを千円で味わえる。前売り券が必要で、当初は町民を対象にしていたが、要望に応え町外の人にも販売している。販売場所は町農林課、町商工会、猪苗代観光協会、いわはし館、猪苗代まちのえき・まるしめ、カメリーナ、道の駅猪苗代。両日の会場では町産農産物や高遠そばを販売する農林祭も同時開催。
 時間は午前10時~午後3時。問い合わせは実行委員会の町農林課(電話)0242・62・2116

■第16回ふれあいきたかた農業まつり 9、10日
 喜多方市の押切川公園体育館。地場産野菜を販売する青空市場や、雄国そば、山都そばの食べ比べなど多彩なイベントを繰り広げる。午前9時~午後3時。問い合わせは実行委員会事務局(電話)0241・24・5235

■第40回門田地区文化祭 10日
 会津若松市の南公民館と門田小。焼きそばやフランクフルトの販売や、門田地区の子どもたちによる作品展示を行う。カローリングやスポーツウエルネス吹矢などニュースポーツの体験会も開く。時間は午前10時~午後2時。問い合わせは南公民館内の実行委事務局(電話)0242・27・4835

【浜通り】

■第20回街中朗読会 9日
 いわき市のいわしん音楽小ホール。朗読を通して多くの人に文学作品や文章の美しさを伝えようと、毎年開いている。「いわき絵本と朗読の会」の会員が同市出身の詩人草野心平と作家吉野せいの作品をはじめ、古くから語り継がれる物語を朗読する。開演時間は午後1時30分。入場無料。問い合わせは同会(電話)0246・26・6264

■ALOHA AEONMALLin いわき 9日
 いわき市のイオンモールいわき小名浜2階マリンコート。ハワイの伝統的な歌舞音曲であるフラを、より多くの人に知ってもらおうと開催する。
 同市のスパリゾートハワイアンズダンシングチームや東日大昌平中高、山形県のフラチームなど計6団体によるフラダンスショーが繰り広げられる。時間は午前10時30分~午後4時30分。問い合わせは同モール(電話)0246・54・4000

■いわきワイナリー収穫感謝祭 10日
 いわき市好間町のいわきワイナリーガーデンテラス&ショップ。ワインを楽しめるコーナーのほか、ワインに合うおつまみなどを販売する飲食店、物販店が並ぶ。また、ワイン教室やワイナリーを巡るツアーなども併せて開催。料金は、チケット制で当日4千円。収穫感謝祭記念ワインとグラス(数量限定)、ワイングラスホルダーがセットになっている。時間は午前10時~午後4時。問い合わせは同ワイナリー(電話)0246・36・0008

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line